謹賀新年&レポート・コミックマーケット85
はや1週間が過ぎてしまいましたが、新年明けましておめでとうございます。
マスクで防御しているつもりでも、ビッグサイトに数日(…)居ると、どうしてもあの埃っぽさにやられてしまうもので。
冬場は空気も乾燥しているため、コミケ後はいささか咽喉にダメージを負ってしまいました。
人と話すのがちょっとキツかったので、この正月にしたことと言ったら、ひたすらノド飴を舐めながら映画を観た、という。
あ、あと家だと某3rdライブのBDもネー。飽きもせずしかしコレほぼ通常運転(廃。
ともあれ、仕事始めまでに回復して良かったです。
さて、冬コミのお話。
出展する場合、東・西ホールの違いはあっても最終日、というのが常なのですが、告知にもあったように今回は初の2日目。常連さんは勿論、そもそもの創作ジャンルへの出足がどうなるかも読めず、実はかなり不安でした。
これも告知に書きましたが、直前の体調が思わしくなくて前日寝て過ごしたのでコピー誌の製本作業が出来ず、結局ほとんど友人に手伝ってもらうことになりました(><; はづきち君・月咬君に大感謝ッ! これだけはちゃんと書いておかないとNE!
それ以降は、思いのほか平和でした。というか順調でした。やっぱり新刊があると違うなぁとあらためて実感……( ̄▽ ̄;
結果として、出足の心配は杞憂に終わりました。
常連の方々はちぃキョンシリーズの新刊を待っていたようで『~かけるんの話。』を買っていってくださいましたし、ホールを横断する通りに面した配置にも助けられて、目ざとく(?)「ラブライブ!」絵を発見した一見さんも多く立ち寄って『アナザスタ!』をご購入、というケースがコンスタントに見られ、また時には両方を…ということも。
購入形態や、その男女比・年齢比にも違いがあり、なかなか興味深いものがありました(^^;
この日は、開始直後の僅かな時間を除けばほぼ1日スペースにいたのですが、おかげさまで暇を持て余すことはありませんでした。
当初の不安があったので今回の新刊は部数を絞っていったとはいえ、コピー誌は全て無くなり、オフセの方も後は知人に配れば概ね無くなるかな~という残部数となり、久し振りに一度のイベントで売り切り、と相成りました。
誠に有難うございました!
『ラブライブ!』本に関しては、これも告知でも書きましたがなにぶん13年ぶりの二次創作ということで、とにかく不安だらけで。更にはジャンル違いだし、普段の読者さんが購入してくださるかも判らないしで、正直殆ど売れないだろうと思ってました。
さりとてコミティアでは頒布できないので、その機会を求めて春先に何か丁度良いオンリーイベントでもないか……と本気で探そうとしていたので、その必要が無くなって、果たして喜ぶべきか寂しがるべきか(^^;
こうして一応の成功を見はしましたが、ボリューム的にも内容的にもうっす~い本となってしまい不完全燃焼な部分はありますし(泣、今後のライブ参加やアニメ2期のことを考えると自分の中でもまだ波は来そうなので、夏コミかそれに準ずるタイミングで、少なくとももう1冊ぐらいは出したいかなぁ…と、考え、たり、は、して、ま、す。
今後の参考にもしたいので、あの薄さでもご感想やご意見などいただけましたら幸いです。
……まぁ予定は未定ですがッ(ぉ。
寒さもそれほどではなかったですし、私にとってはなかなか満足のいくコミケでした。
ただ、去年はこれ以外はほぼグダグダでしたので(>д<;、今年はもう少しマトモな活動ができるよう心がけたいと思います。
それでは、2014年もどうか宜しくお願い致します!!
m(_ _)m
« お知らせ・コミックマーケット85 | トップページ | お知らせ・コミティア107 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年&レポート・コミックマーケット85(2014.01.08)
- ヤバげ(2013.02.04)
- 上半期・同人以外のイベントごとなど(2011.05.23)
- うわぁ……(2011.04.18)
- 地震(2011.03.14)
コメント